HTMLメモ

display: block;
スタイルシードで指定できる。指定範囲をブロック化できる。ブロック化した範囲をリンクなどで指定できる。たとえば3行分とかまとめて広いリンク範囲を作ることができる。
行全体・セル全体など、余白も含めてリンクにする方法 [ホームページ作成] All About

    • -

idとclassの設定

【html】
<div id="about">
<h1 class="aboutH1"></h1>
</div>
css
#about .aboutH1 {
}

「idの入れ子
【html】
<div id="big">
<div id="small">
</div>
</div>
css
#big #small{
}

> -> 「>」
&lt; -> 「<」

「&gt;」の「gt」は「greater than」の、「&lt;」の「lt」は「less than」の略。

cssのidとclassの違い」
どちらもタグに名前をつけてスタイルを指定することができる。
<div id="name">と<div class="name">でコーディングしたものは、動きはたぶんおなじものになる。
違いはidというのはページに一回しか記述しないもの。classは何度も使うもの。という使い分けになるみたい。idというのはheaderとかfooterみたいに範囲を区切ってエリア指定する時に使う。
それに対してclassというのはその要素が必要なときに何度でもでてくることになる。

IEでmargin:autoが効かない時の対処方法
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
これつけとく。標準モードにするとなにかいいらしい。