2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

画像を追加する。

$(''). attr('src', 'http://www.wings.msn.to/books/978-4-7980-2401-1/978-4-7980-2401-1_logo.jpg'). attr('alt', 'ASP.NET MVC実践プログラミング'). appendTo('body');画像はタグの中に属性として情報を持っているのでattrを使って作る。

getやpostでサーバにデータを送信する。

$.post(サーバーurl、データ、送信終了時に事項するファンクション、データの受け取り型)$.post("renewDb.php",{"textarea1":"test"},function(data){window.alert(data)},"text");よくわからんところもあるけれども。 phpに対して、変数名とその値をセット…

jQueryのeachとコールバック関数について

jQuery.each(object, callback) - jQuery 日本語リファレンス eachは配列に対して、順番に処理をおこなうもの。jQuery.each(object, callback) このように書かれてあるけど、objectというのが配列の変数名(もしくはオブジェクト名)で、callbackというのは…

jQuery UI は便利

jQueryの拡張パックみたいなもの。UIで派手なことができる。 いろいろできるけど、いろいろやるためのライブラリがそれぞれ別に用意されているから使う機能を最初に宣言してやらないといけない。 こんな感じで。順番もこの通りにやれという話もある。 $(fun…

クエリの結果を取得する

クエリを実行するとresuleが返ってくる。 配列変数で返ってくる時もあるので、受け取り方がいくつか用意されている。 mysql_fetch_array($result,MYSQL_ASSOC); 列タイトルをキーとした連想配列で返ってくる。 下にいくつか種類の違うデータ取得方法を書いて…

Javascriptのライブラリ

iepngfix.js pngの画像をIE6で見られるようにするライブラリ。 AC_RunActiveContent.js フラッシュのswfファイルをhtmlに貼り付けたときに出るエラーを制御するっぽいなにか。 http://umroom.com/blog/archive/2009/06/021513.html swfobject.js フラッシュ…

DOMってなんだ?

Document Object Model 見た目だけで言うと、タグに挟まれてる文字や画像やスタイルをオブジェクトとして扱うという考え方のことだと思う。「DOMとはDocument Object Modelの略でHTMLやXML文書を取り扱うためのAPIです。 DOMとは - DOM入門 - JavaScript入門…

jQueryの勉強をしよう

jQueryに対して徐々に理解を深めていこうと思います。jQueryとはなにか。JAVAのimportみたいにたくさんの汎用的なメソッドを集めたライブラリだと思えばいいと思う。 javascriptから呼び出す。機能を増やすバージョンアップツールセットみたいなもの。jQuery…

xamppでPHPを使う

phpファイルの保存場所はC:\xampp\htdocsのフォルダのなか。

mySQLのコマンド

show databases;・・・データベースの一覧が表示される。 show データベースの名前;・・・データベースの中のテーブル一覧が表示される。 use データベースの名前;・・・データベースを切り替える show fields from テーブルの名前;・・・テーブルの構造を表示する。 sel…

いろいろメモ

PHP

【フォームからデータを送った時に”¥”がくっつく】 if (get_magic_quotes_gpc()) { $alltxt = stripslashes($alltxt); } これをかませばよいです。文字コードの関係でくっついてしまうことがあるらしい。 【フォームに入力されたテキストの改行記号を<br /…

フォームを使ってのやったりとったり

PHP

【送る側】 <form action="(実行させるphpのパス)" method="POST"> <input type="text" name="name"> nameは受け取るphpで変数名として使う。nameの変数のなかにvalueが格納されている。 <input type="submit" value="入力"> submitでactionが実行される…