Tomcatインストール

JavaServlet(JSP)のWindows開発環境としてTomcatの設定です。
環境はWinXP Sp2 にTomcat7を設定します。


ダウンロード
まずは、
http://tomcat.apache.org/download-70.cgi
にアクセス。


現在Tomcatは7.0.8ですので、zipリンクをさがします。

7.0.8
 Binary Distributions
  Core:
   32-bit Windows zip
http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache/tomcat/tomcat-7/v7.0.8/bin/apache-tomcat-7.0.8-windows-x86.zip

インストール
あとは解凍してインストールです。インストールは基本的に「Next」で進んでいけば良いです。
1つ注意点としてインストール先ですがスペースの無いPathにしましょう。
デフォルトはC:\Program Files\Apach Group\Tomcat 7.0などになっていますので
今回はD:\Tomcat7にしました。


するとD:\Tomcat7には

bin  --Tomcat起動など実行ファイル
conf  --各種設定ファイル
lib  --各種ライブラリ(.jarファイル)
logs  --Tomcatログ
temp  --テンポラリ一時ファイル
webapps--WEBアクセスのデフォルトルートディレクト
work  --Tomcatキャシュファイル

などのフォルダができます。


設定
設定を行っていきますのでconfに入ります。

catalina.policy  --?セキュリティ関連が記載されているようです
catalina.properties--?初期読み込みライブラリなどが記載されているようです
logging.properties --?ログレベルなどが記載されているようです
context.xml    --ContextPathの設定を行います
server.xml     --Tomcatの各種設定を行います
tomcat-users.xml  --Tomcatのログインユーザー設定を行います
web.xml      --MimeTypeやURLの設定を行います


基本的にxml以外は触らず、コメントを含めて日本語は使用してはいけません。

まずは「tomcat-users.xml」を見てみます。
特に修正箇所はないです、インストール時に設定したユーザー名とパスワードが確認できます。

username --ログインID
password --ログインパスワード
roles   --権限グループ

初期でadmin-guimanager-guiの権限グループが設定されています。


次は「web.xml」を見てみます。
これも特に修正箇所はありません。

 
  jsp
  *.jsp
 

と記載があり。拡張子.jspjspと認識させているのがわかります。
例えば*.phpとしてやれば.phpという拡張子でjspを動かすことができます。
phpが動くわけではない。jspで動いているのを隠す目的などで使用したりする


それから、
 でsessionのtimeout時間を設定しているのがわかり、
最後の方に
でURLの最後が/で終わった時に探しに行くファイルの順番が設定してあります。
初期はindex.html,index.htm,index.jspです。
index.htmlとindex.jspがあればindex.htmlが優先されますので
順番を入れ替えたり、default.jspを追加したりできます。


次に「context.xml」を見てみます。
こちらも特に変更はなく

WEB-INF/web.xml

Servletで各ディレクトリのWEB-INF/web.xmlを見に行く設定がしてあるのがわかります。


最後に「server.xml」を見てみます。
ここでポート番号のマッピングSSL関連の設定がみてとれます。
ほかにでServer名がCatalinaであることがわかり、
ホスト名がlocalhostであるのがわかります。
そして

で初期アクセスディレクトリ名がwebappsであることがわかります。
他にもバーチャルホストの設定などもここで行うと思われます。


Tomcatは特に設定を変更する箇所はなく使用する事ができます。
http://localhost:8080/
で起動の確認ができ、「Server Status」「Manager App」「Host Manager
各ボタンをクリックするとIDとPASSを聞いてきますので設定したものを入れると各ツールが利用できます。