simi

JSP DBのSelect

DBでinsert例を書いてきましたので、Selectする方法です。 update、deleteはinsertと同じなので特に書きません。 以下コードです。(一部省略) <table> request.setCharacterEncoding("utf-8"); Connection conn = null; CallableStatement cs = null; PreparedSta</table>…

JSPでDB

JSPからMySQLのDB利用する方法です。 日本語を扱うためにすべてUTF-8で統一しておきます。 DBもそうですが、ソースコードもutf-8(BOMは付けない)ヘッダーにもUTF-8の記述とjava.sql.*の記述をします。 java" contentType="text/html; charset=utf-8" pageE…

DB接続

JAVAからMySQLのDBにアクセスする方法です。 import java.sql.*;Connection conn = null; CallableStatement cs = null; String url = "jdbc:mysql://localhost/dbName?characterEncoding=UTF-8"; String user = "dbUser"; String pass = "dbPass"; try{ Cla…

メール送信

JAVAでのメール送信方法です。 とにかくネットで検索しますと、どれもこれも http://java.sun.com/products/javamail/ (JavaMail) http://java.sun.com/products/javabeans/glasgow/jaf.html (JAF) のmail.jar、activation.jarが必要とあります。 http:/…

Mercury利用

JSPなどからメール送信をする場合にXAMPPのMercuryを利用する方法です。 Mercuryの管理ツールを起動して、 Configuration -> Protocol modules...から MercuryC SMTP relaying clientのチェックを入れると MercuryE SMTP end-to-end delivery clientのチェッ…

MySQL設定

環境はXPsp2 Tomcat7.0.8 XAMPP1.7.4 です。 XAMPPのMySQLを利用します。 ネットでは設定がC:\my.cnfとかmysql\my.cnfとかmysql\bin\my.cnfとか記載していたりしますが、 この環境ですとD:\xampp\mysql\bin\my.iniになります。 コマンドプロンプトでMySQLに…

XAMPPインストールTomcat連携

Apache 2.2.17 MySQL 5.5.8 PHP 5.3.5 phpMyAdmin 3.3.9 FileZilla FTP Server 0.9.37 Tomcat 7.0.3 (with mod_proxy_ajp as connector) を一括インストールできるXAMPP(ザンプ?)インストールです。環境はXPsp2で現在XAMPPのバージョンは1.7.4です。 http…

Servlet設定2

Servletの設定は分かったのですが、プロジェクトなどが複数になるとディレクトリを分けたくなります。 今回はその方法とその他補足です。 次のような構成にしようと思います。 webapps ├project1 └WEB-INF ├classes ├project2 └WEB-INF ├classes Tomcatイン…

Servlet設定

Servletを使用するための設定方法です。 Servletを使用する為には、フォルダ構成を以下の様にします。(ルートディレクトリはwebappsです。) webapps └WEB-INF ├classes └lib そして、WEB-INFにweb.xmlファイルとclassesにコンパイル後の.classファイルを置…

Tomcatインストール

JavaServlet(JSP)のWindows開発環境としてTomcatの設定です。 環境はWinXP Sp2 にTomcat7を設定します。 【ダウンロード】 まずは、 http://tomcat.apache.org/download-70.cgi にアクセス。 現在Tomcatは7.0.8ですので、zipリンクをさがします。 7.0.8 B…