Servlet設定

Servletを使用するための設定方法です。


Servletを使用する為には、フォルダ構成を以下の様にします。(ルートディレクトリはwebappsです。)

webapps
└WEB-INF
  ├classes
  └lib

そして、WEB-INFweb.xmlファイルとclassesコンパイル後の.classファイルを置きます。
libに.classで必要なライブラリ.jarを置きます。


jspと違い、Servletではコンパイルが必要です。
サーバーで共通して使用するライブラリはインストールPathのlibディレクトリに.jarを置けば良いです。


web.xmlではURLとclassファイルのマッピングを行います。




servletSample
Sample


servletSample
/smpl

この様な内容で記載します。

  • でclassの指定をします。
  • でurlの指定をします。
  • この2つを結びつけるのがになります。

もし、パッケージを使用している場合はclassesディレクトリにパッケージのディレクトリを作成し、
でパッケージ名を含めます。

webapps
└WEB-INF
  ├classes
    └myPkg
      └Sample.class

                                                                                        • -


servletSample
myPkg.Sample

これで、http://localhost:8080/smplServletのページが表示されます。